英国イングランド/ロイヤルドルトン(ROYAL DOULTON)バニキンズシリーズ「BUNNYKINS ROYAL FAMILY HARRY THE HERALD」
底辺4.6cmx4.6cmxH9.5cm
管理番号F914/3
20世紀後期のロイヤルドルトンのバニキンズシリーズの「ROYAL FAMILY HARRY THE HERALD」
バニキンズのBマークを胸に、ラッパを吹く可愛い姿です。
バニキンズはロイヤルドルトンが1930年代に発表した子供用の食器シリーズから生まれたフィギュア。ウサギ一家の日常シーンがコミカルに描かれ、大人気になりました。
バニキンズの起源は1934年。
ドルトンのマネージャーだったカスバート・ベイリーが、
修道女として活動していた娘のバーバラのもとを訪ねた際に
何か園児向けの商品のデザインを考えてくれないか?と頼んだことがきっかけとのこと。
幼少期から自然に囲まれた環境で育ったバーバラは、動物が大好きでいつもスケッチブックに描き留めていたそうです。そのスケッチからヒントを得て、まるで人間のように生活するウサギの家族を描き、バニキンズシリーズが誕生しました。
1930年代には、若きエリザベス王女やマーガレット王女、
さらには日本の皇室でもバニキンズは愛されていたそうです。
生産国 :英国
年代:20世紀後期
サイズ : 底辺4.6cmx4.6cmxH9.5cm
重さ:55g
コンディション:とても良いコンディションです。
当店でご紹介しています、ほとんどの商品はアンティークやブロカントの古いものです。目立つダメージはできるだけ写真や文章で説明しておりますが、それ以外にも小さなキズや汚れがある場合があります。日中と夜のライト下での確認作業では、それぞれ見え方が違い、見落としがある場合があります。細かい点について、ご質問がございましたら、1点1点細かく確認いたしますので、お買い物をされる前にお気軽にお問い合わせくださいますよう、お願いいたします。
ロイヤルドルトン(ROYAL DOULTON)は、1815年ジョン・ドルトン(John Doulton)がジョン・ワットの共同出資を得て、ストーンウエアを作る工場を設立してロンドンで創業。2代目ヘンリー・ドルトンは最新技術を取り入れ効率を上げながら、排水設備や洗面器、便器などの衛生用品を製品化し、ロンドンの都市化に貢献します。1877年にはバースレムに窯を移し、ボーンチャイナの制作を始め芸術的な作品を生み出していきます。1887年にはヴィクトリア女王から陶磁器界で初めて、ナイトの称号を授かります。さらに1901年にはエドワード7世からはロイヤルの称号を授かります。ナイトとロイヤルを掲げて発展を続け、ミントンとロイヤルアルバートの、英国陶磁器最高の‘ロイヤル’と‘クラウン’の称号を持つロイヤルクラウンダービーを傘下に収め、世界最大の陶磁器メーカーのひとつとなります。その後、2015年ロイヤルコペンハーゲンを所有するフィンランド企業フィスカースに買収され、ウエッジウッドやロイヤルアルバートと共に。WWRDグループホールディングスの一員となります。
*当店でご紹介のほとんどの商品はアンティークやブロカントの古いものです。
目立つダメージはできるだけ写真や文章で説明しておりますが、それ以外にも小さなキズや汚れがある場合があります。アンティークの風合いや特性として予めご了承くださいませ。
*ご紹介していますブロカント&アンティーク商品は、食器としてではなく、デコレーション用として輸入が認められていますことをご承知おきくださいませ。
*気をつけてみていますが、日中の太陽の光の元と夜の灯りの元では見え方が違い、気づかないダメージの見落としがある場合があるかも知れません。
*本来の色味や素材感がきちんと伝わるように自然光で撮影していますが、お使いのモニターにより実物と少し違うことがある場合があるかも知れません。
*アンティーク&ヴィンテージの商品は長い年月を経てきたものになります。経年の劣化は味わいとして商品の魅力となっています。新品を求められる方はご購入をお控えくださいませ。
*商品は人から人へと渡り継がれてきたものです。古いものならではのコンディションも含めて、次にお受け取り頂ける方にご購入いただきたいと思っています。商品にはすべて、ひとつひとつ物語があります。その物語を繋いでいただきたいと願っています。